目指せFire!国内MBA卒の20代社会人の株式運用関連ブログ

米国株・日本株に関するレポートを掲載。今後の展望やオススメの情報サイトなどもご紹介します!

【日本株運用実績】9月19日までの運用成績

◆成績(09/01-19)

●運用額 :8,100,000円

●信用取引:有

●運用益 :+511,357円

●利回り :+6.31%

 

 

◆資産運用詳細

●今月の成績要因

今月の成績の要因は、シュッピン(3179)とTOYOTIRE(5105)での取引です。

シュッピンでのリターンに関しては、機関投資家による下手な空売りによって株価が大きく下落している中でナンピンを大きく仕掛け続けた結果です。

JPモルガン証券が22年8月30日から9月5日まで空売りを仕掛けていました。これにより、1,230円/株だった株価から1,163円/株まで下落しました。これに乗じて個人投資家も空売りを仕掛けてきました。結果的に、1,142円/株まで落ちました。

ここに至るまでに、私は1,290円/株から1,142円/株までに合計5,500株分のナンピンを行いました。つまり、空売りの被害に遭ったのです笑 しかし、私が本格的にナンピンを行ったのは1,180円/株よりも下げたタイミングでしたので、大きな被害を受けずに済みました。

なぜホールドし続けたのかというと、当時のシュッピンの株価が競合他社の株価基準(PER PBR等)と比べて割安であったこと、円安メリットが非常に大きい業種であること、JPモルガン証券の空売りは非常に短期的に買い戻す傾向にあること、といった3点の理由があったからです。

9月7日のの月次成績の公表が転換点となって、シュッピンの株価は大きく戻っていきました。このタイミングでJPモルガン証券の追加版の空売りは焦げついたでしょうので、機関投資家と個人空売り投資家による買い戻しが次の日に起こりました。買い戻しによる株価の踏み上げが起こり続けたことで、9月13日にはシュッピンの株価は1,375円/株まで上昇しました。ここまでの株価上昇の中で、ナンピンしてたくさん保有していた株を徐々に売却していくことでリターンを得ることが出来ました。

しかし、この取引の中で、私の間違いがあります。売却タイミングが非常に悪かったことです。1,300円/株に至るまでにほとんどの保有株を売却しきってしまったことです。上記のような売却になってしまったのは、JPモルガン証券の空売りを仕掛けたタイミング時の株価に合わせて売り切ろうと思っていたからです。今後はボリンジャーバンドなどのテクニカル的な要素をしっかりと頭に入れて、個人投資家の楽観的視点を考慮しようと思いました。

 

 

次にTOYOTIREに関しては、1,680円/株〜1,710円/株のラリーでリターンを得ました。TOYOTIREの株価は、8月初旬の決算発表を終えたことで大きく下落しました。決算内容には上方修正と配当増額がありましたが、大きく下がったのです。このタイミングではTOYOTIREの株を一切保有していませんでしたが、上記の市場の動きについて不思議に感じました。もちろんブリヂストンとの株式の相互保有の解消による流動性の高まりはネガティブではありましたが、タイヤの原料である天然ゴム等の価格下落、円安メリット、自動車用半導体不足の解消による新車向けタイヤの販売増加などの効果があると考えて購入を決めました。しかし、これらの効果を投資家が気づくまでには多少の時間を要すると感じているので、小さな株価の上下でリターンを取りつつ、本番を待とうと考えていました。

上記思考内容のもと、今もTOYOTIREを保有していますが、1,700円を超えたタイミングで売って、1,680円代で買うを続けていました。これにより少しずつではあるんですが、リターンを得ていました。

シュッピンとTOYOTIREの結果、現在までに月次リターンは+6.31%となっています。

 

 

●現在の取引銘柄

現在保有している銘柄は以下です。

  • TOYOTIRE(5105)
  • ウシオ電機(6925)
  • サイバーエージェント(4751)
  • メイコー(6787)
  • マネジメントソリューションズ(7033)
  • 楽天グループ(4755)
  • シュッピン(3179)
  • リクルートホールディングス(6098)
  • HENNGE(4475)
  • アバールデータ(6918)

上記の銘柄全てがプラスリターンを出せるとは思えないですが、ほとんどはしっかりリターンを出すはずです。サイバーエージェント、楽天グループ、HENNGEについてはまぁまぁ期待度が低い状況ではありますが、なんとかしたいと考えています。(損切りかもしれませんが!笑)

ほとんどの銘柄はボリンジャーバンド-2σ以下時に好業績と考えて保有しているのでなんとかなるとは思いますが、、、。

今後は、上記銘柄の保有&買い増し&損切りを行うと思いますが、上記取引はFOMCの利上げ発表等を経た9月22日の後にしようと思います。

以上。

 

 

【過去記事】